top of page

【探検日記】こども自然探検キャンプin筑波山①

今回の探検日記は帯同してくれた学生リーダーが、

キャンプの様子を詳しくレポートしてくれました☆

野外活動の基礎を学ぶ「こども自然探検キャンプ(以下、筑波山キャンプ)」

どんな探検になったのでしょう~♬

1日目の探検の様子は、〈しんしんごんちゃんきっしー〉の3名が

レポーターを担当していきます!

~1日目~ (^.^)/最初のレポーターは「しんしん」!

みんなが待ちに待った令和最初のキャンプがスタートです!

朝、8:30に筑波大学に集合!

天候はあいにくの雨模様だったけれど、みんな晴れやかな顔だったね。

キャンプの醍醐味といえば、テントで泊まったり火おこしもしたり…

色々な体験ができること!

集合したときに「今日はお家(バンガロー)に泊まるんでしょう?」とか

「ご飯を外で食べるの?」など、

実際にテントで泊まったりしたらどんな反応をしてくれるのか…!?

楽しみな声が沢山聞こえてきました。

26名、全員が時間通りに集合したので、バスに乗り込んで筑波山に出発~!

バスの車内も、最初は静かで、「緊張しているね~。」と

リーダー同士で話していたのもつかの間…

すぐに仲良くなって、バスの車内はすぐに大盛り上がり。

あっという間に筑波山に到着しちゃいました!

今回の筑波山キャンプは、天候の関係でプログラム変更があり、

1日目は主に室内での探検となりました。

まずは、隊長からキャンプでのお約束やルールのお話があったよね。

特に大自然の中でのキャンプではお約束やルールを守ることは、

みんなが安全に生活するためにはとても大切なことです!

隊長と一緒に声にだして読んだ4つのお約束はこの2日間しっかり守っていきましょうね✊

リーダー紹介を行った後は、生活班や活動班に分かれて自己紹介をしました。

今回のキャンプには、1年生から4年生まで、いろんな小学校から参加してくれました。

もちろん、はじめましてのお友達がたくさん!

恥ずかしながらもがんばって自分の名前を伝える隊員や、

このキャンプで初めて会ったのにもう友達になって一緒にふざけている隊員、

内緒ですがお部屋の中なのに虫探しに必死な隊員もいたよね。

テントを設営し泊まるなどの様々な活動を共にする隊員同士、

チームワークが高まったと思います!

さて、自己紹介の次は【キャンプ探検】です!

ここからの講師は、あの!“山の神はぶちゃん”

まずは、今回のキャンプの舞台となる筑波山はどんなところなのか、

どんな動物や昆虫が住んでいるのか、

残念ながら雨で探検できなかった筑波山神社がどんなところなのかなど、

たくさん教えてもらいました。

次に伝授してもらったのは「ロープワーク」

キャンプを行う上で、ロープワークは必要不可欠!!

ロープワークにはいろんな結び方があります。 ロープワークを行う上で大切なことは、「ほどけるように結ぶこと」でした。

まず1つ目のミッションは、

「チームごとに6つのロープを使ってできるだけ大きな一つの円をつくる」です!

どのチームが一番大きい円を作れるかな~?

各チームかなり真剣!

みんなで考えながら、何度も何度もむすびなおすチームも。

チームごとに結び方が違い、同じ長さの6つのロープを使ったのにも関わらず、

完成した一つの円の大きさはバラバラでした。。が、チーム力はアップ!!!

その後は色々なロープの結び方や使い方を教えてもらったよね!

2つ目のミッションは、

「結ばずにロープで水筒を持ち上げれること」

はぶちゃんが作った正解の形だけ見せてもらい、

自分たちでロープワークの方法を考えました。

驚くほど集中力。

「まきむすび」という結び方ができれば、

落ちないように水筒を持ち上げられることができるんだ!

最後ははぶちゃんにやり方を教えてもらって、

みんな「まきむすび」ができるようになりました。

ロープ一つで大きい水筒を持ち上げたり、人を助けたりできるロープってとてもすごいよね!

そんなこんなであっという間に午前中のプログラムは終了です。

(^.^)/~ここでレポーターは「ごんちゃん」にバトンタッチ★

お昼ご飯を食べた後は、はぶちゃんにテントの立て方を教えてもらいました!

残念ながらまだ雨が降り続いていたため、室内での講習です!

テントが立てられないと今日の寝るところがなくなってしまうので、

みんな真剣にはぶちゃんの話を聞いていたね! (早くテントに入りたくてうずうずしながら・・・。)

今回初めてテントを立てる子もいたので、ポールがぐにゃっと曲がった時には

「折れちゃう〜」と心配していたけど、大丈夫だったね!

このポールおかげでテントが支えられていることが分かったかな?

そしてその後は、寝袋のたたみ方を教えてもらいました!

寝袋は小さく綺麗にたたまないと袋に入らないから、生活班ごとに練習。

きびし~いまりっぺのチェックのもと、どの班が1番早く合格をもらえるかな?

最初に合格をもらったのは、男の子のたぬき班でした〜〜!

合格をもらえた班はみんなでテントの中に入って記念撮影!

​​

その後は荷物の上手なつめ方(パッキングの方法)を習って、実践です!

一度お風呂の準備を取り出した後に、もう一度自分の荷物をキレイに整理整頓できるかな?

よく使うものは上で、あまり使わないものは下で、重いものも下の方に入れて…。 うむうむ。これから色々な時に役に立ちそうだね!

テントの立て方もバッチリ!荷物の整理整頓についてもバッチリ!

…と、いうことで、いよいよ野外に出ます!

まだ雨が降っていたため、みんなカッパを着て、いざテント設営!!

生活班のキャプテンや3、4年生を中心に班で協力して頑張りました★

「入り口の向きが違う〜」とか「ポールがテントの中を通ってないよ〜」とか、

自分たちで気付いて上手に立てられたね!

これで今日の夜の寝る場所はみんな確保できました〜!

テントを設営したあとは、順番にお風呂に入り生活班ごとに自由時間!

なが~い滑り台を滑ったり、ふれあいの里にある遊具で遊んだり、昆虫探しをしたり…

やっと雨も止んでくれたので、短い時間でしたが、思いっきり外でカラダを動かしました。

(^.^)/~ アウトドアクッキングからのレポーターは「きっしー」ですっ!

ロープワークをしたり、お風呂にも入ったりした後は、晩御飯!!

晩御飯のメニューはみんなが大好きなカレー🍛

キャンプでは電気もガスもありません! 火おこしからのスタートです☆

はぶちゃんから火おこしのコツを教えてもらった後、 火おこしのために必要な枝をみんなで拾いに行きました。

太い枝は火をつけてもあまり燃えないから、細くて短い枝をたくさん集めたよ。

み~んなの協力のおかげであっという間に火おこしに必要な分の枝が集まりました。

早速火おこしです🔥

火が高く燃え上がるようにうまく枝を組んだら着火!!

始めは小さい火だったけれど、空気を送っていくとだんだんと大きな火になってきた~! みんな汗をかきながらうちわや段ボールを使い、空気を送って火を大きくしたよ!

火が十分に大きくなったら、お米を炊いたり、カレーの具に火を通したりしたよ🍛

できあがったら、生活班に分かれていざ実食!!

ご飯もホカホカに炊きあがっていて、カレーの味も香りも最高でした☆!!

みんなで1から作り始めたから、

思い出がたくさん詰まったカレーライスができあがったね^^

みんなで作って楽しく食べたから本当に美味しかった🤤

大きな鍋1個分作ったカレーも残さずきれいに完食です!

おかわりも食べたりして満腹になりました。

屋外で行ったけれど、雨が止んでちょうどいい気温でもあったね^^

一緒にご飯を食べる中で、初めて会ったお友達や普段会えない他の学校のお友達とも

仲良く話したりして絆も深め合う時間となりました🤝

お腹も満たされ、陽が沈んできてだんだん暗くなってきたら、

キャンプファイアーの時間🏕!!

はぶちゃんが薪を組んでくれました。

大きな柱を立ち上げるほどの炎を作ってみんなで大騒ぎ!!😆

マシュマロもみんなで焼いて美味しいデザートも食べたね。

1日目は楽しかったかな?

歯を磨き、寝る準備をした後は、テントで夜を過ごしたよ😴🌙

くたくたに疲れていたのかな?

もしかしたら、夜に泣き出してしまう子もいるかも… と、少し心配もありましたが、みんなあっという間に寝てしまいました。

明日も思いっきりカラダを動かそうね!

2日目に続く~・・・

bottom of page