top of page

【探検日記(サマー⑧】アウトドア探検

サマーシーズン第回目の探検は「アウトドア探検」

あいにくの雨で、予定を変更して体育館での開催となったアウトドア探検。


今回の講師は、、、

アウトドアといったらこの方!山の神、アウトドアのプロとも称される「はぶちゃん」です!


いつもネクストワンキャンプに来てくれているはぶちゃんは、隊員からも人気なんです。

今回は体育館でも楽しめる、アウトドアのイロハをたくさんはぶちゃんに教えてもらいましょう(^o^)




今回のアウトドア探検では、人間の知恵と工夫さえあれば

いろんなことができるんだ!ってことをはぶちゃんに教えてもらったね。


はぶちゃん、いろんなものを山から持ってきてくれました。



最初に出てきたのは、わら!


「もしも自然の中でロープが必要になったときにどうしよう?」


1本す~ぐにぽっきり折れてしまっていたわらも6本集めてぐるぐるまとめていくと、、、


両端を引っ張ってもきれない縄が完成!

その強度に隊員みんなびっくり(゜o゜)!



自然の知恵と工夫があれば、自然の中にいたって身近にあるものをつかえば

だいたいのことはなんでもできちゃうのが「アウトドア」!


なるほど。アウトドアってすごいんだね!


次に教えてくれたのは、火のつけ方


野外で暖をとるとき、調理をするとき、、、火はいろんな場面で必要になります。

火のおこし方のポイントも実験しながら教えてくれました。


木をもやそうとしても、いきなり大きい木には火はつきません。

最初は葉っぱや枝を着火剤にして、大きな木に火をうつしていきます。

実は葉っぱにも特性があって、もえやすい葉やもえにくい葉があるんです。


もえにくいのはまぁるい葉っぱを持つ「広葉樹」

もえやすいのはとげとげした葉っぱを持つ「針葉樹」


同じ葉っぱでも緑色の葉っぱは水分を多く含むのでもえにくい。

かれている葉っぱはもえやすい。


実際に山に落ちていた木をはぶちゃんがもってきてくれたので、

その違いを実際に見て学ぶことができたね。



薪の特性も教えてくれました。

隊員みんな真剣です。本物を見て学ぶって大切ですね。




今回教えてもらったことを覚えて、11月に行うアウトドア探検

までにもえやすい葉っぱや枝をたくさん拾ってきてね!




もう一つはぶちゃんからアウトドアの知恵を教えてもらいました。

それは「ロープワーク」


ロープ1本をつかって木の枝をまとめてみましょう!



みんながやりそうなのはぐるぐる堅結び。

でもね堅結びだと木と木の間にすきまができてするっと落ちちゃうんだって。

そんなときこそ、みんなの知恵と工夫の出番です!



ポイントは木と木の形をよく見て隙間がないように木を整えて結びつけることが大切でしたね。

正しいロープワークを教えてもらって実践です!




こんな風にロープワークを習得すると、

自然の中にロープを張って遊具や屋根を作ることができるようになるんだって!


野外で活動するときは、自分の命をロープ1つで守ります。

ロープをしっかりしばることができれば、安全をしっかり守った上で野外での活動を

楽しむことができるんだって。


ロープのすごさを知ることができましたね。



さて、次はカラダを動かしながらも頭をつかって知恵を出し合い工夫していこう!


1つ目は、板の上にチーム全員がのれるかのチャレンジ!



9時部隊では1チーム6名程度で3つに分かれてどのチームが一番早くのれるか勝負!

一番苦戦したのはリーダーチームでしたね。笑



11時部隊では、ワンチームで必死になって15名全員がのれるかチャレンジしました!



チームのカラダの大きさや特性を理解して工夫すれば、

「こんなにたくさんの人が乗れるの!?」ってくらい多くの人が上にのることができるんだって。



2つ目のチャレンジは、3つの木材をつかって5m程の距離を移動するゲーム。

もちろん、床におちてしまったらあうと~!


みんなが移動のためにつかっていいのは、形や大きさの違う木材のみ。


チームごとで「こうしたらいいんじゃない!?」なんて積極的な声のかけあいが聞こえました。

いつも以上に隊員同士名まえを呼び合ったのでは!?





最後3つ目のチャレンジが一番頭をつかって一番もりあがったね!

竹筒をつかって、ビー玉を運ぶゲーム。


やることは単純ですが、チームみんなの気持ちを1つに協力してゴールを目指しました!



大切なのは、知恵と工夫を出し合うことだったよね。


「ビー玉を手でさわらず、竹筒の上を転がせばOK。」

という、シンプルなルールの中で隊員のいろんな知恵が

安定させるために竹筒を地面においたり、



チャレンジ回数を増やすためにチーム内でさらに2つに分かれて見たり


滑り台のようにころがっていかないように1人だけ竹筒を横にしてストッパー役をしたり、

数で勝負!1回のチャレンジでビー玉を3個持ちだしたり、、、、、


多種多様な工夫が見れてみている側も盛り上がりました😄





「知恵と工夫」があれば、決まったルール道具がなくたって

こんなにも夢中になって遊ぶことができるんだね!


アウトドアの奥深さを知ることができました。




今回は、カラダを動かすだけでなく自然に関する勉強もしました。


はぶちゃんに葉っぱの特性を教えてもらったよね。

学校に行くまでの道にもたくさん木や葉っぱが生えていると思うので

どれが広葉樹でどれが針葉樹なのかな?どれがもえやすい葉っぱなのかな~?

いつもとは違う視点を持って探してみてね!




隊員の感想はこちら★

● 火がすくにつく木と火がつかない木をみわけるのがむずかしかった(小2)

● チームワークなどがたいせつになってどうぐひとつでもいろんなことができるってわかった(小3)

● いたにのってみんなで協力していったのでなかよくなれた(小4)

● そこらへんに生えている草でなわをつくれるのがすごかった。工夫してビーダマをはこぶのがおもしろかった(小5)

などなど…




これでサマーシーズンが終了です。



オータムシーズンは、10月3日(土)からスタートします!

どんな探検になるのかな?お楽しみに(^o^)/

Comments


bottom of page